広告を出さなくても良い物件は埋まるブログ:22-4-15
1週間くらい前、
群馬の草津温泉へ一人旅に行ってきました。
ぼくは仕事でもプライベートでも、
よりよい状態を目指して頑張るけれど上手くいかなくて、
煮詰まっている状況でした。
それを知った仲間から
「一人旅に行ってきたら?」という提案があり、
奥さんの強い勧めもあって、気乗りしないながらも行く事にしました。
気乗りしていないので、
ぼくはとりあえず草津に行くことだけを決めて、
宿も取らないで出発しました。
草津に着いて宿を決めて部屋に入り、
荷物を降ろして一息ついた時、
ぼくはほっとしてくつろぐ訳でもなく、沈んでいました。
「やっちゃった…」「仕事休んじゃった…」
私ぼくは何かとっても悪い事をしているように感じました。
とりあえずお風呂に入り、
よるごはんを食べましたが、
相変わらず気分は沈んだままです。
他にやることがないので、
とりあえずお風呂に入りました。
そこで気づいたのですが、
お風呂に入ると思考が止まるんですよね。
温泉に浸かって
「う〜〜」「あーー」と言ってる時、
仕事の事も奥さんの事も全く気になりません。
草津のお湯で肉体も心もほぐれたのか、
ようやく疲れを感じることができるようになってきました。
肉体がダルくて肩やコシの痛みを感じます。
そして、考える事が面倒くさくなってきて、
考える気力も湧いてきません。
結局、草津にいる間にしたことは、
眠たくなって寝る事と、
腹が減ってごはんを食べる事と、
気持ちいいからお風呂に入る事のたった3つになりました。
この3つだけで、
あっという間に24時間が過ぎてしまいます。
しかし、そんな24時間を過ごしても、
自分1人だけですので誰にも迷惑はかかりません。
堂々とそんな24時間を過ごす事ができて、
まさにストレスフリーの状態でした。